- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
溝の口エリアの税務署~確定申告の季節です!!アクセスの確認は?~
確定申告の季節が来ました。皆さんはこの季節になると税務署などへ足を運んで、確定申告をしなければなりません。最近はインターネットを活用しての申告が可能ですが、パソコンを使いきれていない方もいらっしゃるはずです。なお、税務署… -
溝の口駅近くの図書館
前回は高津区内の図書館を紹介しましたが、今回紹介するのは溝の口駅から行ける距離にある図書館の話です。高津区内の図書館と合わせてお読みいただければ幸いです。 ■県立図書館~神奈川県立川崎図書館~ 最初に紹介するの… -
溝の口駅前のパン屋さん
高津区内のパン屋さんについて以前紹介しましたが、今回はその続編と題しましてお話します。なお、今回は溝の口駅前付近をテーマとさせていただきます。 ■駅の中にあるパン屋さん~ヴィ・ド・フランス・カフェ溝の口店~ 最… -
敷金償却の消費税の扱いはどうするの?
敷金を償却した場合の消費税の扱いについては、処理の方法がわかりづらいものです。敷金償却と消費税の関係について紹介していきましょう。 ■敷金の償却について アパートやマンションにおける賃貸借契約を行う上で、「敷金… -
敷金の預り証に印紙税はかかるのか
引っ越しの契約時や不動産取引の際に敷金が発生することがあります。その際、敷金の預り証に印紙税がかかるのか、どうかを判断するのは難しいと思います。そこで、今回は敷金の預り証に印紙税がかかるのかを説明していきます。 … -
敷金の仕訳を理解しよう
敷金の仕訳は、敷金が「返ってくる場合」と「返ってこない場合」を理解すると分かりやすいです。今回は、敷金の仕訳をまとめましたのでみていきましょう。 ■貸借対照表の勘定科目 複式簿記の仕訳、財務諸表の金額内容表示=「… -
部屋探しの順序を探る
部屋探しを行う理由としてあげられるのが、入学や卒業、就職や転職の新生活を送るための部屋探しなどではないでしょうか。何も考えず部屋を選んだり、予算などを把握せずに、契約のときに、金額がオーバーすることもあるかもしれません。… -
部屋探しの方角は自分のスタイルにあった方角を~2019年早々のバトル~
高津区の1月は寒く気温は10°を切っていた。そんな中、会社の屋上で待つ二人は・・・ 【桜蘭オウカ】 「さすがに寒いね、彩華(アヤカ)さん。もうジン子さんを待たずに中に入ろう、風邪ひいちゃう」 【彩華】 … -
部屋探し「木造」or「鉄筋」の違い~双方のメリットとデメリット~
部屋探しをしていくなかで、部屋の作りには二つの作り(木造で作られた木造の部屋、鉄筋コンクリート造の部屋)がある。今回は、木造と鉄筋コンクリート造の部屋を見比べ、双方の違いを知ることで「部屋探し」の足がかりにしていこう。 … -
二子新地駅周辺の喫茶店
二子玉川駅周辺は雰囲気がいい喫茶店が点在しますが、二子新地駅の周辺もおしゃれな喫茶店が点在します。今回はその中で気になる喫茶店を中心にみていきましょう。 ■ノスタルジック・カフェ~珈琲 甍~ 最初に紹介するのは、珈琲…