敷金で起こりがちな問題とは?

敷金は、賃貸契約をする時に大家さんに預けるお金です。「必要なければ退去時にお返しします。」と説明されて支払いますが、実際に退去になる時にもめることがあります。敷金で起こりがちな問題について紹介しましょう。

■ケース1 オーナーが途中で変わり返却に応じない
はっきり言って違反行為ですが、長期間入居していて、いざ退去となった時に、オーナーが変わっていて、話が食い違ってしまうことでトラブルになることがあります。
入居者がいるまま所有者が変わった場合には、入居者との契約を引き継ぐことになっているのですが、引き継ぎを受けていないと言われて泣き寝入りになるケースがあるようです。
入居者の立場からは、あくまでも預けたお金ですから、修繕費用負担分など契約上必要なお金以外は返してもらえるものです。
預ける時に家賃1~2ヶ月分ほどのそこそこ大きな額を渡しているのに、全く返してもらえないなど、もめるのは嫌ですね。
知らない間にオーナーが変わっているという事はよくある事ですし、敷金ナシ物件を選んだほうが良かったかなと思うこともあるでしょう。

■ケース2 敷引の割合に納得できない
これは、初期契約の時に良く確認しておかなければなりませんが、『敷金の一定の割合が、敷引として差し引かれる』という形式の契約があります。
説明を受けているはずなのですが、契約の時には、いろいろ説明事項が多くうっかり聞き漏らしている事もありますし、何年も経って退去する時には記憶が薄れていることもあります。
『敷金は大家さんに預けるお金です』という説明は良く覚えているけれど、“○○の修繕費”のように具体的な対象が無く、敷引と言われて納得できない方もいるようです。
退去する時の敷金の扱いについて、もっと良く確かめておけば良かったと思ってしまいますね。

■ケース3 修繕の責任について納得できない
もめることが多いのが、修繕の責任についてです。
国土交通省のガイドラインでは経年劣化に当てはまる部分は、入居者の責任にならないとしているのですが、特約の形で、クロスの張替えが指定されていることもあります。
中には、特約でされていない経年劣化範囲の修繕費用を請求され、敷金が返ってこないトラブルが起こる事も…。
契約にある、支払い責任のある内容について請求に応じる形なら、こうした敷金が返ってこないことでのトラブルが避けられたのに…と感じるケースが見受けられます。
最初に敷金を預ける契約が不安、初期費用を安くしたいと考えているなら、敷金ゼロの契約を豊富に用意している不動産業者に相談してみると良いですね。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2018-6-15

    引っ越しした時の隣人への挨拶するタイミングと礼儀

    地域との付き合い方は、昔ほど薄れてきている風潮があります。これは、核家族化が多くなったことや、欧米の…

おすすめ記事2

  1. 就学や進学などで新生活の場所を見つけ、その拠点としてアパートやマンションを不動産会社を媒介して契約す…
  2. もし、遠方の物件を探さなくちゃいけなくなった時に、どうやって探せばいいのでしょうか? 遠すぎて、なか…
  3. 高津には美味しいイタリアンのお店は沢山あります。今回の記事でアナタ好みに似合うお店を紹介したいと思い…
  4. 地域によって違いがありますが、首都圏では「敷金2ヶ月と礼金1~2ヶ月」が主な傾向にあるかと思います。…
  5. 部屋をどこにしようか考えている人たちには、南向きの物件はとても人気があり、引っ越す際には南を向いた部…
  6. 部屋探しをする時に考える事は人により違い、どの部屋を借り、住むか迷っていると思います。何を基準にして…
  7. 賃貸物件を借りるとなると一番気になるのが、敷金や礼金などの前家賃の支払いではないでしょうか。敷金やそ…
  8. 溝の口には2つの駅があり東急の駅名は、溝の口駅で、溝の口駅から徒歩1~2分の所にJR南武線の武蔵溝ノ…
  9. 安定した収益を上げるには、入居率を上げることが欠かせません。空室率上昇がささやかれる中、所有する物件…
  10. 賃貸の大家さんの悩みといえば、空室リスクではないでしょうか。空室率を下げて、きちんと収益があげられれ…

おすすめ記事

  1. 引っ越しをしたときに敷金がほとんど戻ってこなかったという経験があるという人もいるはずです。どうして預…
  2. 引っ越しをしようと考えているときは、快適さや賃料だけではなく敷金や礼金があるかないかということも重要…
  3. 高津周辺に住んでみたいが、地域情報が分からなく困っている人のために地域情報をメリット・デメリットなど…

アーカイブ

ページ上部へ戻る